初心に戻るということ

お久しぶりです、ゆにです。

 

 

8月半ばに入り、夏真っただ中ですね!イギリスは未だに20度いかない日が続いて、雨の日も減ったのでとても過ごしやすいです。

https://www.instagram.com/p/BXgio7SFWDu/

 

 

2か月のプレセッショナルコースも、いつの間にか後半戦が始まって、今週はテストとプレゼンが多くてちょっと忙しかったかな~あと4か月弱です!

 

そして留学生活も折り返し地点ですね。早い。早すぎる。あと半年もないって考えたらさすがに寂しいな。

 

特に変わらない日々を過ごしているのですが、久しぶりにブログ書きたいなと思ったので書いています。

日本の大学でも夏休みが始まって、私の周りの友達が一気に留学を始めました。SNSを見てると、旅行みたいに楽しめている人、自分の語学力の低さを実感して戸惑っている人と様々ですね。

 

 

ここで私が1回生で日本の大学で学んだことをシェアさせてください。

 

 

これはなんのグラフでしょう!まあ英語読めばわかるんだけど!画質がちょっと荒いかな。

CULTURAL ADJUSTMENT CURVE、つまり、外国での文化の違いを感じることにおける心境の変化です。

 

studyabroad.gwu.edu

 

↑これが元のサイトです。詳しく知りたい人は見てみてネ

 

外国と自国の文化の違いを長期間感じることによって、人はこの4つ(5つと記されている記事もあります)の段階を経験することになるといいます。

 

 

  1. ネムーン期
  2. 闘争期
  3. 順応期
  4. 総合期
  5. (帰国後のカルチャーショック)

 

これも記事とか論文によって呼び方が違うのですが!

 

1.ハネムーン期:いわゆる旅行気分。文化の違いを楽しいと感じる

2.闘争期:ただただ帰りたい。留学向いてないんじゃないかとすら思う。

3.順応期:国が違うんだから文化が違うのは当たり前。

4.総合期:慣れた!楽しい!帰りたくない!

 

 

私の記憶だとざっとこんな感じ(雑すぎ)。調べたらいくらでも出てくるので気になったら調べてみてください。

 

これがすべての人に当てはまるとは言えませんが、結構たくさんの人が当てはまるのでは、と思います。

 

そんな私も当てはまったうちのひとりです。

私の感覚的に、私は今3。順応期にいるのではないかと思います。

 

私の場合、イギリスに来て1~2か月は完全にハネムーン期間でした。目にうつるものすべてが刺激的で、ずっと憧れだったイギリスにいれることがうれしくて、楽しい楽しい!と言っていました。

 

そして魔の2か月~3か月目がやってくるのです。この時はつらかった。まず、思ったより友達ができない。できたと思ったらすぐクラスが離れる。英語の伸びを微塵も感じられない。「もう二か月以上経つのにこれかよ?何しに来たんだ、勉強しなきゃ、しなきゃ」っていう心境がずっと続きます。

 

そして4か月、5か月目と徐々に回復していきました。回復のキーポイントとしては、期待しすぎないこと。あとは自分の目標や理想が高すぎないか冷静に考えてみること。高く目標をもつことはいいことですが、時期によっては自分に負担をかけてしまうこともあります

 

私の場合、この4か月目くらいで、過去に書いたLanguage Exchangeっていう留学生を対象としたプログラムに参加し始めたことがきっかけで友達が増えて楽しくなりはじめた気がします。

 

これも行ってみたいけどなかなか一人だと勇気がでなくて行けなかったのですが、日本人のお友達が誘ってくれて行けました!

留学中に日本人とは喋りたくありません!という人を何人か見てきましたが、それで本当に日本人とノーコンタクトでエンジョイしている人を見たことがありません私は。勿論留学中ずっと日本人で固まるのはよくないです。

 

でもこれは私の持論ですが、

日本人の知り合いは自分の人脈や経験を積むためにどんどん利用するべきです。

 

 

利用、という言葉を使うとイメージ悪いかもしれませんが、人脈や経験を積むためには何かしらの「きっかけ」が大切です。そのきっかけとなる人や物事を期待して待ってはだめです。身近なところから行った方が手っ取り早いです。私の経験上ね。

 

 

そんな感じで回復していき、今は安定してきているかなと思います。

 

 

まあ要するに、もしスランプとかが来ても、それはそういうものなのであって、あなただけじゃないよってことを言いたいのです。その時はしんどいかもしれないけど、またきっと何かが変わるきっかけはいつか訪れるので、辛抱強く、今できることをやりましょう。でもその「きっかけ」を待っているだけじゃ時間の無駄なので身近なところから始めてみてもいいんじゃない、ということ!伝わるかな!ていうか偉そうすぎだね!すみません けらけら

 

 

という感じで。頑張ろうねみんな!

 

https://www.instagram.com/p/BXgi1TXFzf1/

 

少し私の話をば。

楽しくプレセッショナルコースを受けている訳なんですが、1番伸びたなと思うのはライティングとリスニング!ライティングは、1番得意と言っていたのですがまあ~~全然そんなことはなかった!基本ができていただけで満足していました。このコースで少しずつ丁寧にエッセイを書き進めていくことによって基礎の上の部分を初めて知って苦戦しましたが、この前結構苦労して出したエッセイの評価が1回目より大幅にスコアがあがっていたのでうれしかったです!

これにあと400字だけ+して最終課題として出すのですが、その時は本気でクラス1位狙います。今回はたぶん2位でした

 

 

そしてリーディング!リーディングはめちゃめちゃ苦手だった分成長が感じられやすくて今は楽しいとすら思います…テストもまあまあ解けてスコアも悪くなかった!なにより読むのが練習によって早くなったし、単語力がすこーーし上がったのもあって、前よりは苦ではなくなりました。近いうちに洋書を買おうと思います。読みやすいやつ、おすすめあれば教えてください!

 

スピーキングはまあ、単語量が増えたからややあがったかな。くらい。

 

 

そしてリスニングが伸びね~~~なんでやねん~~~リスニングに関してはクラスメイトに「なんでそんなに会話は上手なのにリスニングのスコア僕より低いの…?」と純粋な目で言われる始末。こっちが聞きたい。

多分、会話だとある程度返答が予想できるから聞き取れるんですよね。帰ってくる答えに使われる単語とかがだいたい想像できるので。

でもアカデミックのリスニングは本当にだめ。特に一人が永遠にしゃべる続けているやつ、本当にダメ。

 

 

リスニングは練習したらしただけ伸びると信じているのでひたすらTED、PodcastBBCYoutubeを聞きますね…

 

 

https://www.instagram.com/p/BXQ_NW7FyfV/

 

そして話は変わり、風邪をひきました。38度の熱と咳が出て、熱の方は割とすぐ下がったのですが咳がかれこれ1週間以上続いている、むしろ悪化している。これはいかんと思ってBootsで買った適当なカプセル(でかい)とシロップ(まずい)を飲み続けていたのに、ひどすぎて夜もほぼ寝れていない状況でなかなかしんどくて、大学のヘルスケアセンターを予約したのですが、月曜日にしかとれず。

 

まじかーこれあと4日続くのかーと萎えて、先生に相談したら、市販のLEMSIPという薬を飲んでみて、とのこと。Bootsにあったので買いました。

「LEMSIP」の画像検索結果

粉末状になっていて、暖かいお湯(沸騰させたらだめらしい、難しい)に溶かして飲むものです。好みによってはちみつとか砂糖を入れてもいいらしいです。

 

レムシップって名前から効かなさそうだし、なによりこれめちゃくちゃ美味しいんですよ。おいおい薬を美味しくいただいていいのかと。なめていたのですが、

 

なんと飲んだ日安眠。

 

おったまげた。

 

 

興奮してそのことを先生に伝えると、

「よかった!ただ、あの薬めちゃめちゃ強いから飲みすぎたらだめだよ。間違っても薬飲んだ日にアルコールは飲まないで。You may die

 

 

レムシップ・・・こわ・・・

 

 

 

との感じでおびえているのですが効果はすごいのでイギリスで風邪ひいたらぜひ試してみてください。熱、頭痛、体の痛み、鼻づまり、咳に効くらしい。万能すぎる。

 

ただ本当に気を付けてくださいね。お母さんにこの薬のこと伝えたら、ちょっと医療系を齧っているのですぐ成分を調べて、

「これえぐい。あんたが昔解熱剤飲んで副作用で倒れた原因の成分が日本の薬の2倍入ってる」

らしい。怖いこわい。だから夜だけ飲んでいます。

 

今日は喉に良さそうだしはちみつ入れて飲んでみます(楽しんでる)

薬が効いていない時間は普通に咳ひどいので病院には行きます!ご心配おかけしました

 

 

みなさんも風邪には気を付けて!では!

 

 

 

Twitter @uni_onlu

Instagram @u.ni.29